グランディア      

  

グランディアのレビュー





レビュー

 ジャンル ・・・ RPG   機種・・・・SS、PS、(ゲームアーカイブスでも配信中)

 1997年にセガサターンで発売したゲームです。

 歴史に残るRPG。まさにその通り、、なのですが、
すぐにドリームキャストが発売してしまい、
セガサターンの人気を押し上げることは出来なかった残念なゲーム。
まあ、「グランディア」というタイトル自体には間違いなく良印象を
付けられたと思いますけどね、この時点では。


 このゲームは、僕がRPGを好きになった原因と言えるゲームです。
最初は兄がやってたんですけどね。横でプレイしているのを見ていて、
何か無性にやってみたくなったので僕も手を出すことに。

 それまで、僕にとって、『RPG』とは、
『フィールドや不気味な洞窟を歩いていると(エンカウントにより)突然激しいBGMが流れて、
真っ黒な背景とともに怖いモンスターが出てくる』という認識でした。
間違いなくドラクエですね、それは。家にはスーパーファミコンがなかったので、なおさら。
当時(小学生)の僕はそれが嫌だったんですね。だから、RPGは嫌いだ、と。

 グランディアはキャラクターが幼い印象がありますが、
ノリが良く明るい会話でストーリーを盛り上げるし、
そのキャラクター達が、戦闘シーンでは個性的に動き回ってくれる。
当時(このときは中学生)の僕にとって受け入れやすかったのでしょう。

 それはそれとして、RPGとして、間違いなく傑作です。
戦闘システムが、単なるターン性ではなく、敵も味方もメーター(?)が回ってくると
行動できます。そして相手の行動をキャンセルすることでこちらが攻撃し続けたり、
強力な技や魔法の発動まで、他の味方でフォローするなどの戦略が面白く、
『次に誰が行動できるのか』がわかりやすいのも良い。
 それと、敵味方がフィールド上に配置されており、技や魔法の効果範囲によって、
巻き込まれたり、回避できたり、と、シミュレーションゲーム的な楽しさもありました。


 ストーリーも素晴らしかったです。
冒険に憧れる少年が、遺跡の中で謎の女性と出会い、その言葉を信じて旅に出て、
そして仲間との出会いや別れを経て成長していく、と、ベタな展開ですけどね。
 街にいるモブキャラが、何度も話しかけると、違うセリフを返してくるのも
面白かった。村人に対して不思議な愛着を感じますね。


 難易度は、RPGとしては、低い部類らしいですが、
当時の僕にとっては十分難しかったです。
特に、ジールパドン地下にいる「ルインガーダー」というボスは、
本気で積むかと思いました。だってこのダンジョン、一度はいると戻れないし。

あと、ボーナスダンジョンが3種類あります。
夢幻の城、戦士の墓場、魔導の塔。特に魔導の塔は異常に難しいです。
こういう、ストーリーと関係のないダンジョンってあると嬉しいですよね。



 このゲームの問題点。
まず、ストーリー上、仲間たちとの別れがあるのですが、
そのせいで離脱したキャラクターを使えなくなってしまいます。
つまり、「気に入ったキャラクターをとことん使いこむ」という点では
非常に厳しいゲームだと言わざるを得ません。
仲間たちとの別れはストーリーを盛り上げる重要な要素なので仕方がないといえば
仕方がないのかもしれませんが。。。
 僕としては、ゲームをクリアすると、二週目をプレイできるようにすれば良いんじゃないか、
と思います。二週目では、ストーリーは変わりませんが、
戦闘で任意のキャラを使えるようにしたり、ジャスティンを戦闘メンバーから外せるようにしたりできる
と良かったですね。二週目では、一週目のスキルを引き継いでプレイでき、
敵のレベルがアップしていて難しくなっていれば完璧。


 次に、これもストーリー上仕方がないのですが、
世界の果てや海を超えてしまうと、前のダンジョンや街にいけなくなってしまいます。
取り逃したアイテムがあると、泣きを見る羽目に、、


 これは、それほど問題ではないですが、
スキルレベルが1あがると、対応した武器、魔法により、ステータスが上がっていくシステム
なのですが、そうなると、武器を3種類装備できるキャラクターが、結果的に有利になってしまいます。
まあ、やりこみにはあまり向かないゲームなので、それほど問題ではないですが、リエーテが、、、、

 最後に、技や魔法のスキルの経験値稼ぎが面倒。
実は、コツを掴めば簡単に挙げられるのですが、
コツがわからないと中々スキルが育たなくて、ストーリーを進められず、ダレ気味に。
これはグランディア2で改善されました。



 問題点は有りますが、間違いなく傑作のRPGです。
ゲームアーカイブスでも600円で買えるので、今でもプレイしやすいかと。
僕もゲームアーカイブスで買って再プレイしました。改めてこのゲームの面白さを再確認した次第です。


◆キャラレビュー
(性能的なレビューです。横に書いてあるセリフは、僕が印象に残っている技ボイスです)

・ジャスティン  『はっ! 真っ二つだぜ!!』
主人公。当然ですが、最終メンバーの一人。
剣、メイス、斧の三種類の武器を扱えるので、スキルを稼げば相当強くなります。
このゲームにおいて最も重要なステータスは、「素早さ(行動)」
なので、剣を装備して紅蓮剣使っていれば凄いことになります。
(スキルレベルが上がると、ステータスも上がっていくため)
走力が全然上がらないキャラですが、あまり問題はないです。

・フィーナ  『タダで済むと思わないでよ! はぁーー!!』
ヒロイン。最終メンバーの一人。装備武器は、ムチとナイフ。
ほむらムチは、ムチ使用の炎範囲攻撃技なので、ジャスティン以上に素早さが上がりやすいです。
ちなみに、ムチと炎のスキルを99まで上げ、
神速の小太刀、プラグスーツ、ガラスの靴、ソニックベルト
を装備すると、行動が500を超えます。
攻撃力が上がりにくいので、素早さを生かした魔法攻撃連発キャラ、といったところか。
なお、『時の門』という魔法の習得は、多くの人に絶望をもたらしました(後述)。

・スー 『元気だしていこー!!』
ディスク1終盤で離脱してしまう人。
装備武器は、メイスと射撃。打たれ弱いので、射撃で遠距離攻撃のほうが似合ってます。
しかし、素早さが上がる武器スキルを持たないのが辛いです。
まあ、途中で離脱するので、あまり育てる意味もないですけど(だからこそ素早さがあがるスキルがないのか?)。
もし、離脱せず最後まで付いてくるのだとしたら、プーイファイヤー連発するんでしょうね(炎属性範囲攻撃)。
しかし、武器がメイスと射撃なので、使いこんだりしたら、見た目に反して接近戦攻撃キャラに変貌します。
彼女の活躍は、グランディアデジタルミュージアム(ファンディスク)にて堪能しましょう。
なお、デジタルミュージアムでは、素早さがあげにくいことを考慮したためか、
素早さの初期ステータスが高くなっています。

・ガドイン 『烈火!!炎上!!』
ディスク1中盤で仲間になりますが、スーと同じようなタイミングで離脱する人。
装備武器は剣のみ。魔法は、炎と土だけ。ある意味、育てやすいです。
しかし、加入時期が短い上に、最初から相当強いので、育てる意味はありません。
もし、離脱せずに使えるのだとしても、剣と炎(ついでに土)の魔法が使える上、
龍神剣も使えるので、十分強くなります(素早さと力が上がる)。

・ラップ 『火祭りだオラァ! ハァ!!』
ディスク2序盤で仲間になる人。最終メンバーの一人。僕のお気に入りキャラ。
装備武器は、剣、ナイフ、射撃(投擲系のみ)
3種の武器が使えるの上に最後まで付いてくるので、使いこみ具合は抜群。
技や魔法を使うときのセリフが熱血感全快で熱いです。
惜しむらくは、剣を装備した状態で熱血投げを使えないところです。
剣やナイフで戦うと、攻撃モーションがもっさりしていて何故か手数を稼ぎにくいのも残念。

・ミルダ 『覚悟は良いかい! オラオラァ! フィニーーーッシュ!』
ディスク2で仲間になるけど、中盤で離脱する人。
装備武器は、剣、メイス、斧。魔法が一切使えません。技の個数も少ないです。
加入期間が短い上に、ガドイン同様最初から強いので、育てる意味は有りません。
まあ、3つの武器が使えるので、仮に最後まで付いてくるにしても十分戦力になるでしょう。
しかし、魔法が使えない上に、変わった技を覚えるわけでもないので、戦術的魅力はあまりありません。

・ギド 『逃がさないよ。それっ!』
加入期間が超短い人。
装備武器は、剣、ナイフ、射撃。コンボ回数が、唯一3回。魔法は一切使えません。
彼の魅力は、モゲ盗み。これに付きます。
ギドが仲間になったら、すぐに魔導の塔に行き、ザコ相手にモゲ盗みを連発。
(ザコにはフィオラを使って技を封じておくこと)
コツを覚えると、種や果実を大量に入手できます(1匹から最大で2個ずつ盗める)。
っていうか、これがヤバいぐらい中毒になります。
モゲ盗みは、得られるスキルポイントが固定値になっているのか、
どんどんスキルが上がっていき、気付いた時には超強力なギドが、、、、。
なお、剣、ナイフ、射撃のどの系統の武器を装備しても、攻撃モーションが遅いです。
しかし、そんなギドでも素早く攻撃できる、強力な武器が存在します。
それは、『魔天ブーメラン』です(投擲系の場合は、モーションが短いため)。
ギドは、デフォルトで3回攻撃なので、連続玉を装備すれば、4回攻撃に。
『魔天ブーメラン』は射程が長い(魔神手裏剣の倍ある)ので、こいつを装備したギドは、はっきり言って凄まじく強いです。
モゲ盗みの便利さも相まって、最後まで使えないのが残念で仕方がないキャラクターです。
(ギドに対して何を熱く語ってるんだろう、僕は)

・リエーテ 『いきますわよ。えい!』
最終メンバーの一人。
装備武器は、メイス(杖系のみ)。魔法は全属性最初から使えます。
しかし、装備できるのがメイスだけってのは、ねぇ、、。
素早さが上げにくいので、ターンが中々回ってきません。
リエーテよりも、ギドを最終メンバーに連れて行きたいです。ホントに。
戦力的には問題ですが、リエーテは必殺技や一部の魔法のリアクションが見ていて
面白い(萌える)のが魅力でしょう。赤い衝撃は必見(笑)
戦闘以外にも、仲間になった直後から天然っぷりで笑わせてくださるお方です。



◆時の門習得方法。
 フィーナの魔法。水と風のスキルを99まで上げなければならないという鬼のような厳しさ。
しかし、コツさえつかめば案外簡単です。
まず、以下の2点を覚えておきましょう。
・魔法を使うより魔法属性のある必殺技を使ったほうが魔法スキルは上がりやすい
・敵のレベルは高ければ高いほど良い(ガイア系の敵は最適)

○水スキルの上げ方
 これは説明するまでもないですね。
 夢幻の城の地下に行き、トラップでダメージを受ける⇒フィーナで回復 の繰り返し。
 勿論、エーテルの奇跡は装備させること。

○風スキルの上げ方
 こっちは問題。ガイア系の敵は終盤にしか出てきません。
 覚えるのが終盤でもよいのなら、ガイア内で雷帝のムチ連発で上げればすぐです。
 しかし、それでは詰まらないので、魔導の塔で上げる方法を開発しました。
 まず、準備として、以下5つ。
・ギドが仲間にいる
・魔導の塔をクリアする(エーテルの奇跡をフィーナに装備させておく)
・戦士の墓場をクリアする(エナジーチャームをギドに装備させておく)
・魔導の塔の7階へ進む近道を使えるようにしておく(魔導の塔をクリアすると何故か元に戻ってしまうので、もう一度やっておく)
・フィーナ以外の作戦を他力本願にしておく。

 準備ができたら、魔導の塔7回へ行きます。

@ ガイアブレインと戦う(1度の戦闘で3匹出てきます)

A フィーナで雷帝のムチを使い、3匹中、2匹のガイアブレインを倒す。

B フィーナのSPが足りなくなったら、ギドのモゲ注射で回復する。

C ガイアブレインを1匹残し、逃走する。

D ギドのSPが足りなくなったら、1階のセーブポイントに戻って回復する。

E @に戻る。

 これだけです。1回の戦闘で、スキルポイントが80貰えます。
つまり、100回の戦闘で、スキルレベルが80あがることに。
1回の戦闘に5分もかからないので、これは早いでしょう。一応参考までに、
僕のラスボス戦前のセーブデータの累計時間は、75時間54分30秒。モゲ盗みもやりまくってこれです。
なにより、ムチと炎のスキルも同時に同じだけ上がるのが大きい。必ずや満足していただけるはずです(?)。
なお、風属性を鍛える方法として、『味方を一か所に纏めてランナを連発する』という手もありますが、
僕はこの方法は苦手です(敵に陣形を崩されたり、他力本願にしておくと勝手に回避したりするため)。






戻る

  inserted by FC2 system